油脂分分解菌 S-BO(バチルスオー)

  • 本処理菌は油脂分を多く含む廃水用に開発した特殊菌です。
  • 油脂分は、特殊菌バチルスオーが発する酵素の働きによりグリセリンと脂肪酸に加水分解され、有機物として従来の微生物(活性汚泥)により捕捉・分解されます。
  • 菌が酵素を発して処理するため、臭気の発生も同時に解消されます。
  • 特殊菌バチルスオーは、油脂分を産業廃棄物なしで処理できるのが最大のメリットです。

oil2 pictbin
(左から、 原水  油分解処理水  最終処理水)

本菌を利用した利点

  • ランニングコストが低減される

加圧浮上装置と比較した場合は、人件費抜きで1/2以下に低減されます。
菌処理の場合、人件費はほとんどかかりません。
分解菌ユニットによる自動運転となります。

  • 臭気問題が解消される

悪臭成分が菌の発する酵素より分解されるため、臭いの問題も解消されます。

  • 運転が楽である(手間が掛からない)

薬品等の管理充填が無いため、手間が掛からない。
菌の補充は月に1回程度行うだけで、後は一切手間が掛かりません。

  • 処理装置が清潔に運転できる

加圧浮上装置の様に、汚泥が発生しないため、清潔に運転ができます。

処理フロー例(油脂含有廃水処理例)

<河川放流> flow1

PH BOD SS N-ヘキサン
流入水 5~8 1,300 800 150
油脂分解槽 7.2 530 420 15
放流水 7.3 1未満

◇弁当製造工場処理例(トップページ画像工場) : 濃度単位ppm

PH BOD SS N-ヘキサン
流入水 5~8 500 350 80
油脂分解槽 7.4 80 74
放流水 7.7 3.6 2.5未満

◇食肉、惣菜加工工場処理例 : 濃度単位ppm <下水道放流> flow2

PH BOD SS N-ヘキサン
流入水 5~8 1,300 560 130
放流水 7.2 340 420 16

◇弁当製造工場処理例  : 濃度単位ppm

本装置は下水道放流のため、ばっ気槽(活性汚泥処理)及び沈殿槽が付属しておりません。 しかし、下水道放流基準のBOD、SS600PPm N-ヘキサン30PPmはクリアできます。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Menu

HOME

TOP